暑い夏、簡単に調理でき栄養満点の食べ物。そんなときにぴったりなのは「豚しゃぶ」です。
豚肉は薄くスライスしてさっと湯通しすることで、さっぱりとした味わいと豚肉本来の旨みを楽しむことができるうえ、良質なたんぱく質やビタミンB1も豊富に含んでいて栄養バランスもバッチリ。
ぜひ、さまざまな野菜と一緒に楽しんでみてください!
基本の豚しゃぶのゆで方と冷まし方
【作り方】
1.鍋に水1Lを入れて沸騰させる。沸騰したら鶏がらスープの素を加えて混ぜ、火を弱める。豚しゃぶ肉を3枚ずつぐらい箸で取り、ゆで汁に入れたら箸で肉と肉を離しながら、豚肉の色が変わるまでしゃぶしゃぶとゆで汁にくぐらせる。
【ポイント】
・きれいな形でゆで上がるように、豚肉がたたんである場合は開いてからゆでてください。
・お湯に料理酒と塩、鶏がらスープの素を入れることで肉の臭みを消し、豚肉に下味を付けて肉のうま味が増して食べやすく仕上がります。(豚しゃぶサラダを中華味にする場合は「鶏がらスープの素」、和風サラダの場合は「和風顆粒だし」、洋風サラダの場合は「コンソメ」を加えてゆでてください)
・沸騰したゆで汁に豚肉を入れると一気にタンパク質が凝固して肉がかたくなるため、沸騰した後、火を少し弱めてゆで汁の温度を下げてください。
・ゆで汁はあまり温度が下がりすぎないように、底面から泡がふつふつ出て表面ではじけるぐらい(80℃)で保ってください。(食中毒を予防するため、75℃以上で加熱してください)
2.肉の色が変わったらザルに取り、そのまま冷ます。
【ポイント】
・ゆで汁の温度が下がりすぎないように豚肉を一気に入れず、3枚ずつぐらいの少量でゆでてください。
・ゆですぎると肉がかたくなるので、肉の色が変わったらザルにあげてください。
・豚肉はゆでた後に水にさらすと水っぽくなるので水に取らず、ザルでそのまま冷まします。
・急いで冷やしたい場合はうちわや扇風機で冷ましてください。
・冷蔵庫で長く冷やすと豚肉の脂が白くかたまってしまうので、できるだけそのまま自然に冷ますのが美味しく仕上げるポイントです。急いで冷ましたいときはうちわや扇風機で粗熱をとったあと、食べる直前に30分程度の短時間だけ冷蔵庫に入れて冷やしてください。
豚しゃぶ 簡単レシピ
豚しゃぶの中華サラダ
【材料】(2人分)*316kcal/塩分1.4g
●豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…150g
●オクラ…6本
●レタス…240g
●白いりごま…大さじ1
●塩…少々
●たれ
ごま油…大さじ1 1/2
しょうゆ、酢…各大さじ1
砂糖…大さじ1/2
1.オクラはへたの先を切り落としてがくをぐるりとむき取り、塩少々をこすりつけて洗う。レタスは大きめの一口大にちぎる。
2.フライパンに湯を沸かし、オクラを強火で約2分ゆで、ざるに上げる。続けてレタスをさっとゆで、ざるに広げて湯をきる。続けて豚肉を入れ、弱火で色が変わるまでゆで、湯をきる。オクラは粗熱がとれたら斜め半分に切る。
3.2を合わせてざっくりと混ぜ、器に盛る。たれをかけ、白いりごまをふる。
豚しゃぶ丼
(1人分)
- ご飯・1人前豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用・細切れ)70~80g
- サラダ水菜・適量
- 酒・大1
- 醤油・大1/2
- 酢・小1~1.5
- ごま油・小1
お好みで一味唐辛子やゆず胡椒など
1.サラダ水菜は水にさらし、しっかりと水気をきっておく。※長さが長い場合は切る。
2.鍋に湯を沸かし酒を加える。豚肉を一枚ずつ加えて1分ほど茹でて、ザルにあげ水気を切る。
3.2が温かいうちに水菜と★を混ぜ合わせる。ごま油も加えて和える。
4.器にご飯を盛り、3と残ったタレをかけて、お好みで一味唐辛子などをかけたら完成
豚しゃぶおろし ぶっかけそうめん
材料(1人前)
- そうめん100g
- お湯 (ゆで用)適量
- 氷水 (冷やす用)適量
- 豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)150g
- お湯 (ゆで用)適量
- 塩小さじ1/4
- ごま油大さじ1/2
- かいわれ大根10g
- 大根1/4本
- つゆ
- めんつゆ (2倍濃縮)100ml
- 水100ml
- 準備.つゆの材料は混ぜ合わせておきます。
- 1.かいわれ大根は根元を切り落とします。大根は皮をむいてすりおろし、水気を切ります。
- 2.鍋にお湯を沸かし、豚バラ肉を入れて火が通るまで2分ほどゆでます。お湯を切り、流水で粗熱を取り、水気を切ります。ボウルに移し、塩とごま油を加えて混ぜ合わせます。
- 3.鍋にお湯を沸かし、そうめんをパッケージの表記通りにゆでたらお湯を切り、氷水で冷やします。
- 4.器に水気を切った3、2、1をのせ、つゆをかけて完成です。
調味料の加減は、お好みで調整してください。 豚肉は、お好みの部位に代えても大丈夫です!