自宅など場所を選ばず、安全に筋力トレーニングで負荷を掛けたいときは、ゴム製の「トレーニングチューブ(トレーニングバンド)」を活用してみましょう。自重だけで物足りない、あるいはウエイトを用いるには不安があるという方におすすめです。
トレーニングチューブの特徴とメリット
トレーニングチューブとはゴム製のトレーニング用具のことを指します。伸縮性によって、筋トレ時に身体への負担をかけてくれます。ダンベルと異なり、軽量でコンパクト、使用に伴う怪我などのリスクが極めて低く、持ち運びも便利でしょう。自宅でのトレーニングはもちろん、ジムなどに持参して使用することもできます。
チューブを使うことによるメリット
- 簡単に筋トレができる
- 効率よく筋肥大させられる
- 持ち運んで運動ができる
- 安全にトレーニングできる
トレーニングチューブは持ち手のあるタイプや、輪になったトレーニングバンドなど種類と強度も多様。そのため、筋力や目的、用途に合わせて選んでください。できれば実際に商品を手に取って引っ張り、強度を確認したうえで購入しましょう。
チューブトレーニングを含め、筋トレのときは「どの筋肉を使っているか」を意識することが重要です。片方ずつ実施するときは、意識した部位に負担を感じなければ、フォームなどが誤っている可能性があります。
チューブトレーニングのおすすめ筋トレ
シーテットローイング
- 両足を伸ばした長座の状態で座る
- チューブの中央部を足に引っ掛け、両端をそれぞれ左右の手で持つ
- 背筋を伸ばした状態で、チューブがやや引っ張られている状態にする
- 上半身を後ろに倒し、腕でチューブを引く
- ゆっくり姿勢を戻し、繰り返す
サイドレイズ
- 肩幅に両足を開いて直立します。チューブを両足で踏んで、体の横で、太ももくらいの高さでチューブをにぎります。
- 肘を伸ばしたまま肩の真横に腕が来るぐらいまでしっかり腕を上げていきます。
- ゆっくり元の体勢に戻ります。
アームカール
- 両足を腰幅に開き、チューブを踏む
- 両手でチューブのストラップを握り、腰付近にセットする
- 肘を曲げながらバストトップ付近までチューブを引き上げる
- ゆっくり元の位置に戻す
キックバック
- 両足を腰幅に開き、チューブを踏む
- チューブのストラップを握り、カラダを起こす
- 背筋を伸ばしたまま、上半身をお辞儀するように倒す
- 腕が床と平行になる高さまで肘を引き上げる
- 肘を伸ばす
- 肘を曲げて平行の位置まで戻す
大がかりな器具や機器がなくても、チューブを活用すれば体づくりを効率よく進めることができる。また、初心者でも上級者でもどこでも手軽に全身のトレーニングができます。
ほかにもチューブを使ったエクササイズは数多くある。今回のエクササイズに慣れてきたら、ほかのチューブエクササイズにもチャレンジしてください!