「お腹のお肉をなくしたい」「綺麗な縦線がお腹に欲しい」頑張ろうと思っていても、そもそも腹筋運動で上半身を起こすことができない。
今回は腹筋ができない原因とその解消ストレッチをご紹介します!腹筋トレーニングできる体を手に入れて理想のお腹に近づきましょう!
あなたはできる?上体起こし腹筋
美腹筋に憧れて、腹筋トレーニングをしようと思う方は少なくないはずです。しかし、いざ腹筋トレーニングを始めるとどうでしょう。写真のような状態になっていませんか?
頭と首だけが床から離れ、肩甲骨・上半身が床から離れることができない。腹筋に効くどころか、頭の上下運動になってしまい、首や肩が痛くなり『私には腹筋がないから起き上がれないんだ』と諦めていませんか?腹筋トレーニングができない原因、もしかすると背中〈背骨のかたさ〉にあるかもしれません。
なぜ背中が原因なのか。それは体を動かす際に働く主動筋と拮抗筋が関係しているからです。
主動筋と拮抗筋の関係とは
体には1つの動作で反対の動きをする、メイン筋肉〈主動筋〉・サポート筋肉〈拮抗筋〉というものがあります。動きの作用として主動筋は縮み、拮抗筋は伸びます。
例に、肘を曲げて二の腕で力こぶを作る際の動きを見てみましょう。力こぶを作るために、筋肉を縮めてアピールしている上腕二頭筋がメインの主導筋。そしてその反対側にあり、伸びている上腕三頭筋が拮抗筋です。
腹筋はお腹が縮み、背中が伸びています。縮んでいるお腹の筋肉が主動筋、伸びている背中の筋肉が拮抗筋となります。主動筋と拮抗筋はお互いの力があってこそ最高のパワーを発揮します。
つまり、腹筋トレーニングで上半身が起こせない人は背中側の伸びが弱いため、お腹がうまく縮まず上半身を床から離すことが出来ないのです。
腹筋を鍛えたいのであれば、背中側をしっかり伸ばす事も重要です!
上体起こしができない原因
上体起こしができない理由1. 筋力不足だから
上体起こしは筋力が低下した腹筋などを鍛えるトレーニングメニューですが、正しいフォームで身体を動かすためにある程度の腹筋が必要です。
つまり、上体起こしができるほどお腹に筋力がないため、身体が起き上がれない可能性があるということ。
お腹の力が弱くて上体を起き上がらすのが難しい場合は、少し強度を落とした別のメニューで体を鍛えるのがおすすめです。
上体起こしができない理由2. 筋肉がうまく使えていないから
普段から運動している人の中には、上体起こしだけがうまくできない人もいるでしょう。
このような場合、筋力不足ではなく筋肉の使い方が間違っているのかも。
上体起こしは腹筋を鍛えるためのメニューですが、動作には腹筋だけでなく下半身や背中など、様々な場所の筋肉を使用しています。
例えば、下半身の筋肉がうまく使えないと身体がきちんと支えられず、力が分散し身体を起き上げられないことも。
フォームが正しくて筋肉が使えているのか、しっかりと確認してみましょう。
上体起こしができない理由3. 反り腰になっているから
ハイヒールをよく履いていたり、もともと腰痛に悩んでいたりしていませんか?
このような人は、『反り腰』が原因の可能性があります。
反り腰とは、骨盤が前へ出すぎてしまっていて、重心のバランスが崩れてしまった状態のこと。
反り腰の状態だと上手く背中を丸められず、上体を起こすことはとても困難。
そのため、他のトレーニングをしたり日常生活を見直したりして、反り腰を正しい姿勢へと変化させることが必要です。
上体起こしができない理由4. 呼吸を止めてしまうから
上体起こしをする時に、ついつい息を止めて行っていませんか?
この方法は実を言うと間違い。
呼吸を止めてしまうと筋肉が過度に緊張してしまい、うまく筋力を発揮できず、上体を起こす時のパワーが不足します。
上体起こしができない理由5. 上半身が重いから
一人では上体起こしができないけれど、他の人に足を支えてもらうとできることってありませんか?
この原因として考えられるのが、上半身が重くてトレーニング中の姿勢が崩れてしまっていること。
例えば、上半身が重いと、上体を倒した時に足が浮いてしまい、うまく踏ん張れずに上半身が起き上がらないことがあります。
上体起こしができるようになる方法
腹筋を成功させるポイント
- 勢いや反動をつけずに、ゆっくりと腹筋を意識して動作する。
- お腹をのぞき込むようなイメージで、息を吐きながら上半身を持ち上げる。
- 10回1セット。効果をあげるために闇雲に回数を増やすのではなく、丁寧に行って、セット数を上げることを心がける。